セシルのゼロから始める米国株投資

化粧品メーカー勤務の31歳社畜サラリーマンが、化粧品のこと、資産形成(米国株式投資🇺🇸)など、日常に少しの付加価値を与える情報を発信するコンテンツです。

【節約】投資を始める前にすべき3つのこと

「投資を始めたいけど毎月カツカツで生活するのに精一杯…」

「給与が上がらないから投資どころか貯金もできない…」

こんにちは、セシルです。


現在育児で心が折れかかってますが、がんばって記事更新していきますよー!

さて、冒頭に書いたような悩みを持つ方って結構多いんじゃないですか?

なにせ、私もほんの数年前まではそうでしたから(笑)

でも心配はいりませんよ。

この記事に書いてあることを実践していけば、「貯金や投資に回すお金が捻出できるようになるヒントが得られるはずです」

では早速見ていきましょう!

なぜお金が貯まらないのか?

これに関して、貯められない体質の人にとっては本当に切実な問題ですよね?

給与が上がれば貯められるはず!

という人が結構いるようですが、それは単なる思い込みだと思います。
年収200万円の人でも貯めてる人は貯めてますからね。
例えば年収1,000万円の人はどうでしょう?

一見、ものすごい資産を築いてそう…

と思うかもしれませんが、実際フタを開けてみるとそうでもなかったりします。

例えば、正しい金融リテラシーのない高所得者だと娯楽などの「浪費」にお金を使いがちです。

高級車、高級マンション、高級ブランドの服や時計など…

周りから「すごい人」というレッテルを貼られたいがために高いものばかりを買ったりとか。

本当にお金持ちの人ほど、「質素な生活」を送っているようです。

たまの休日しか車に乗らない人は、必要な時にレンタカーを借りたり、住まいも中古物件をリノベーションなどをして住んだり、洋服は「ユニクロ」で済ませたり。

お金を生まないものは「負債」とすら考えることも…

3つの○費を把握せよ

お金を貯めるための力をつける場合、以下のステップが良いそうです。

1.お金を管理する
2.お金の知識を身につける
3.お金を運用する


そして、お金の出ていく3大出費を理解しましょう。

◾️消費
生活していくために必要な出費のこと。

◾️浪費
娯楽や高級ファッションなど、なくても生活できる、貯金には悪となる出費。

◾️投資
株や債券、不動産など、お金に働いてもらうこと。また、自己成長のために英会話スクールに通ったりすることも投資と言えます。将来元本以上の利益を得ることにつながりますからね。


一度1ヶ月分の出費を洗い出して仕分けすると、わかりやすいと思います。


当然ですが、貯金体質になるには「浪費」を極力抑え、いかに「投資」にお金を回すかが大事になってきます。

理想とされる比率は、
●消費・・・70%
●浪費・・・5%
●投資・・・25%

固定支出を見直すべし

f:id:cecil3log:20190305225722j:plain

「これ、本当に必要な支出なのかな?」
と、まずは自分に問いかけてみてください。

私たちは、「便利さ」や「横並びの価値観」に知らず知らずのうちに慣れてしまっています。

その「慣れ」によって無駄な出費が発生していることを頭のどこかでわかっているはずなのに、考えるのがめんどくさいなどの理由で視界からシャットアウトしている人が実に多い。

その代表的な支出が「固定支出」ですね。

支出のタイプには2通りしかありません。


◾️支出のタイプ

【固定支出】
家賃や車のローン、通信費、保険など。

【流動支出】
食費、光熱費、交際費など。


当然ですが、お金を貯めるには出ていくお金を抑えなければなりません。
かといって、流動支出減らしては楽しみがまったくなくなってしまいます(笑)

なので、節約の基本として最初に削るのは「固定支出」からです!

例えば、家賃。
よく適正家賃はその人の手取りの約30%と言います。手取り20万円だとするなら6万円の物件ですね。

もしこれ以上の家賃を払っているようならすぐに転居を視野にいれるべきかもしれません。

会社からの家賃補助があるのなら別ですが、

「平日は仕事で帰ったら寝るだけ」

というパターンの方が大半でしょうから、ここは真っ先に削るべき対象でしょう。

通信費にしても、いまだに大手キャリア(docomoauSoftBank)を利用しているユーザーは格安SIMを提供しているキャリア(楽天、mineo、Ymobileなど)への乗換えを検討してみてはどうでしょう?

大手3キャリアも止まらない顧客流出に歯止めを掛けるために料金プランの見直しをしてはいるものの、格安SIMの安さには到底及びません。

貯蓄(投資)目標を決めよう

さて、ここまでで貯めるための土台はできました。あとは貯めるための目的や目標をハッキリさせましょう!

例えば、
1年後に家族旅行に行くために20万円貯める

20年後にアーリーリタイアするために1億円貯める

などなど。

目標金額が決まれば、あとは逆算して「毎月○万円づつ貯蓄していく必要があるな」となるわけです。

ちなみに私は、向こう30年の運用で2億円を目標にしています。

「そんなの無理だろ!」

なんて叱られそうですね(笑)

確かに楽な道のりではありませんが、それでも
挑む価値はあると思っています。

まとめ

1.月に出ていくお金を「消費」「浪費」「投資」に仕分けし、お金を管理し、知識を身につけ、投資に回すお金を増やす。

2.家賃やスマホの通信費などの「固定費」を見直す。

3.貯蓄(投資)をする目的や目標額を決める。

この記事があなたの参考になればうれしいです。



関連記事です。

www.cecil3log.xyz


www.cecil3log.xyz


www.cecil3log.xyz